Skip links

本編部門 17 小さな生き物

小さな生き物

ペンネーム:Khalid Treah (国籍: ヨルダン)

昔、あるところに小さな生き物がいました。彼が窓の外を見ると、鳥の群れが大空を舞いながら歌っているのが見えました。

「僕も空を飛びたい!」

彼は部屋から飛び出し、走ってジャンプしました。

「風よ、僕を空高く持ち上げてくれ。僕には翼がないのだから 」

上手くいきませんでした。

「よし、風が強く吹くあの大きな木のてっぺんに登ってみよう。あの風が鳥たちの元へ運んでくれるはずだ」

彼が登り始めて下を見ると、人間たちが木を切ろうとしているのが見えました。木から落とされることが事が怖かったが、彼には空を飛びたいという強い気持ちがあったので登り続けたのです。

彼は恐怖と苦しさに耐えながら、もう少しで木の頂上に着きそうなところまで来ました。太陽の光が彼の笑顔と憧憬の表情を照らしました。そして、家の窓からは決して見えなかった世界を目撃したのです。それは人間たちが互いに傷つけあう世界です。

地上からは木の頂上近くにいるように見えた鳥の群れは、今は全く手の届かない所にいるように見えました。そして、鳥の歌は心地よい子守歌ではなく、お互いに傷つけ合うのをやめよと人間たちに警告する地獄のような叫びとなっていました。

「人間たちにはこれを聞く耳があるのだろうか?」

と小さな生き物は疑問に思いました。

その時、地上にいた人間たちが木を切り終えました。そして、冷たい風が吹き付け、小さな生き物は吹き飛ばされるように木から落ちました。

彼は地面に激しく叩きつけられ、あまりの痛さに悲鳴をあげて泣きました。

そして、彼は周囲を見渡しました。草を踏んでいる人間たちが見えました。草が「踏まないで」と言っていましたが、人間たちは誰も聞く耳を持っていませんでした。

「草の声を聞いてください」

彼は弱々しい声をあげました。今の彼にとっては叫び声です。でも、人間たちは誰も聞く耳を持たないので、立ち上がって彼らの前に立ちはだかりました。

「草を踏まないでください」

何かに注意をとられていた人間たちは、彼がそこにいることすら気付いていないようでした。

そして、彼はどうやらとても小さかったようで、人間たちは彼をも踏みつけてしまいました。彼はとても痛かったが、悲鳴をあげることすら出来ませんでした。

気が付くと、彼は鉄格子の窓の内側にいました。以前いたことのある場所です。

彼は車輪のない車椅子に心地悪く座らされており、動くには自分で立ち上がるしかありません。立ち上がれるかどうかはやってみないと分からないのですが、彼にはもう起き上がる気力はありません。

「カゴの中の鳥は空を飛ぶ夢を見られる。でも、空を見渡して、みんなが泣いていることに気付いた鳥は一体どうすればいいのだろう? みんないつもお互いに傷つけあっていて、僕はただ悲しいんだ」

誰かの子守唄を聴きながら揺れていた遠い記憶が蘇りました。

「高く羽ばたいたらダメ。頭が地上に出ちゃうと彼らに踏みつけられるから」

彼は自分の人生を終わらせようとしました。

彼の悲惨な思い出が映し出された古いテレビを手にした亡霊たちが、部屋で踊り始めました。彼の忘れたい記憶が永遠に頭の中に残るようにです。良い記憶は消されていきました。

しかし、彼は生き残りました。

小さな生き物の前には大きな壁が立ちはだかっていました。でも、時間は止まらず、心も止まりません。

彼には部屋に引きこもるという選択肢はもうありません。生き残るために、すべてをはっきりと見ることができる場所、太陽の下に出て、進むしかありません。

親切な人もいます。それが人間。

害をなす人もいます。それが人間。

そして、小さな生き物は、いや・・彼は・・いや・・私、私は人間だ。

たぶん、人を愛しすぎてるから、人が傷つくのを見ると悲しくなるのかもしれない。

小さな生き物は人間のように生きられるのだろうか?

私は愛し、愛されることができるだろうか?

巨大な存在が「無理だ」と言った。「鏡を見てみろ。お前は壊れた小物に過ぎない」と。

「お前が人とコミュニケーションをとる場合、例えそのつもりがなくても、互いに傷つけ合う事になる。お前はただ苦しむために生まれてきたのだ。今、全ての苦しみを終わらせることが出来る」

そう言うと、彼は私を抱きしめて、永遠に側にいてやると言って安心させてくれた。
 
 
私は生きたい。
 
 
「ヒビだらけの顔

治療の途上

もうすぐ奇麗な顔になる

涙を拭って

すべてを後にして

マネキンの顔

払う代償は

焼かなかった琥珀のため」
 
 
苦しみが見える、幸せも見える。

この世界でどうやって幸せに生きる方法を学べばいいのだろう?

愛し、愛されることができるのだろうか。

私にはわからない。鏡を見ると、あなたには何が見える?
 
 
日本語訳: 山添博之
 
 
 
—–以下「小さな生き物」原文—–
 
 
・Name: Khalid Treah
・Nationality: Jordanian

Title: A little creature
 
 
Once upon a time a little creature looked out his window and saw a flock of birds flying and singing.

”I want to fly too”

He rushed out of his room and started running and jumping

“May the blowing wind lift me up, for I was born without wings”

It didn’t work.

”I’ll climb that big old tree where the wind is faster. I am sure from there the wind will take me to the birds”

He started climbing, and soon after looked down and saw some humans trying to cut the tree. He was so scared of falling but his heart wanted to fly so badly that he continued on.

It was hard and scary, but he almost reached the top. As the sunlight or moonlight lit his smiling and longing face, he saw what he never could have seen from his window: a world where humans hurt one another.

The flock of birds that looked close to the top of the tree when he was on the ground, now looked completely out of reach. Their song didn’t sound like a pleasing lullaby anymore, it was a hellish scream trying to warn humans to stop bringing harm to one another.

”Will they ever listen?” asked the creature himself.

At that moment, the humans on the ground finished cutting the tree already, and the blowing wind, now so cold, pushed the little creature to his fall.

He hit the ground very hard, it was so painful he screamed and cried.

He looked around for the first time ever since his fall. He saw people stepping on the grass and heard the grass asking to not be stepped on, but no one listened.

”Please listen to the grass ”, he shouted with his voice now so weak. But no one listened, so he got up and stood in their way.

”Don’t step on the grass please”, the crowd with eyes fixed on something never seemed to realize the creature was there.

He apparently was so small, they stepped on him too.

It was so painful but he could no longer scream or cry.

behind the bars of his window again.

Laying uncomfortably in a wheelchair without wheels, the only way to move is to actually get up.

whether or not he can get up, he wouldn’t know until he tries, and now he didn’t want to.

” a caged bird can dream of flying. But what’s there for a bird who saw the sky, and realized everyone was crying? everyone will always hurt one another and I’ll always be sad”

a distant memory of someone singing him a lullaby as they swang played on and on.

”swing but never too high, for your head might get above ground and then will be stepped on”

he tried to end his life.

Ghosts holding vintage televisions in their hands with his saddest memories playing on them continued dancing in his room, to make sure the images he so wants to forget remained in his head forever, while the sweet ones were being erased.

but he survived.

The little creature was in front of a big wall, a dead end. But time didn’t stop for him and neither did his heart.

Staying in his room wasn’t an option anymore. The only way to live, to survive was to move forward, outside under the sun, and there you see it all clearly.

some people are kind, that’s human

some are harmful, that’s human

and our little creature, he’s, no I, I am human too

perhaps I love people too much that it makes me sad to see them hurt

can a little thing ever live like a human?

can I love and be loved too?

no, said a huge existence, take a look in the mirror, you’re a broken little thing.

communicating with people means that you’ll end up hurting one another even if you don’t intend to.

You were just born to suffer and you can end all the suffering now

he hugged the little thing and reassured it he’ll stay by its side forever.

I want to live.

“with a face full of cracks

in the process of healing.

Soon I’ll have a clean face

all my tears erased

everything behind

a mannequin’s face.

The price I’ll pay

for all the ambers I never burned”

I see suffering, I see happiness too.

in a world like this

can I learn how to live happily?

Can I love and be loved?

I don’t know, take a look in the mirror, what do you see?

 




Ready forへ参加

応募作品へのコメント投稿、ポストカード、作品集書籍などご希望の方は“Ready for”で『リターン』をご購入ください!

ログインして続きを読む!

既に閲覧の権利をお持ちの方は以下からID、パスワードでログインの上、御覧ください。




Opinions

Join the Discussion

Return to top of page