地球のネットワーク
ペンネーム:David Ramos-Rivera (国籍: アメリカ合衆国)
たとえどんな生き方をしようとも、あなたは常に「地球のネットワーク」の一部です。このネットワークは3つの区分で構成されており、ピラミッド構造になっています。一番下の区分は「自然界」であり、全ての土台です。この自然界を土台にし、第二の区分である「人類」が誕生しました。そして、人類の創造力により、第三の区分である「テクノロジー」が創られました。この人工的に創造されたテクノロジーによって、人類は高度な文明を築き上げ、ネットワークを支配するようになりました。深刻さを増している問題は、このピラミッド構造が急激に反転しつつあることです。私たち人類は、テクノロジーをかつてなく高度に成長させるために、自然界を使い尽くそうとしています。このまま自然界が急速に消費され続ければ、やがてピラミッドは倒壊するでしょう。その一方、精神疾患が急速に増加しています。
現代社会は諸刃の剣です。快適さを生み出し、早期の死を防いでくれるこの文明は、同時に大きな不安と抑鬱をつくり出しています。この現実に圧倒された人たちは、社会的に引きこもるようになります。私は、感覚の鋭い人たちが引きこもりになるものだと考えています。私たちは、世界やネットワークが個人に対して過大な負担をかけていること、また、長期的な未来のために努力しなくなった事に気付いています。多くの引きこもりは「崩壊」が彼らの生きている間、いや、ほんの10年後に起こるかもしれないと考えているように思われます。この将来の可能性は、私たちを負のスパイラルに陥らせ、孤立させ、人間性への希望を失わせます。なので、私たちは不公平で分断されたシステムの成長に貢献するのではなく、むしろ控えめになり、現代社会の生活の快適さにただ浸るようになったのです。
私が最も落ち込んでいた時期には、ピクセルで描かれた2Dの世界が映し出された画面に最も安らぎを感じていました。現実世界での生活を送るよりも、そのような人工的な光と接する方が平穏に感じられ、私の欠点から一時的に意識をそらすことができたのです。デジタル空間とインターネットの中毒性は増す一方です。それらによって私たちの集中力を維持する能力は損なわれるばかりです。しかし、もっと大きな試練が迫ってきています。テクノロジー企業は、バーチャルリアリティを実現させようとしています。3Dワールドと、デバイスによって、私たちの現実は偽造されようとしています。このテクノロジーは人々に素早く満足感を与え、願望を満たすよう設計されるでしょう。これはビデオゲームに似ていますが、進化によって、現実世界と仮想世界の見分けがつかないものとなるでしょう。
これらの技術革新は決して悪い方向ばかりではなく、人類を前進させるためにも使われるでしょう。ただ、他の新しいテクノロジーと同様、それが間違った方向に使われれば、多くの人々と地球の生命に災いをもたらします。私たちは、それぞれが責任をもって行動し、この変化に対して従属的で消極的な人間になってしまわぬよう気を付けなければなりません。このバーチャルリアリティによって、現在よりも遥かに高度に現実から切り離された人々が出現し、「新たな引きこもりの波」が生み出されるでしょう。それに加え、パンデミックによって、多くの人々が隔離生活に慣れた事も合わせて考えると、社会の引きこもり傾向が更に一般化する事になるでしょう。
日に日に、世界はディストピア的になり、荒廃していっているようですが、一方で沢山の希望も生じています。現状から抜け出そうと積極的に行動し、自分の殻を破り、人との繋がりを築こうとしている引きこもりが沢山います。こうした引きこもり達は、互いに暗い時間を共に過ごしながら、この落とし穴に落ちた人々を助けていくことでしょう。内面にも外面にも、たくさんの傷跡を持ちながらも、彼らは自分たちだけでなく、未来の世代にとっても重要な気づきを与えていくでしょう。私が引きこもり経験から学んだことは、社会の崩壊を恐れるべきではないということです。それが回避される可能性もある。そして、もし、崩壊が起こったとしても、それは人類が新たなステージに到達するために必要なことなのだと受け入れるべきなのです。
日本語訳: 山添博之
—–以下 「地球のネットワーク」の英語原文—–
・Name: David Ramos-Rivera
・Nationality: United States of America
Title: The Network of Earth
No matter how you decide to live your life, you are inevitably part of The Network of Earth. The Network is made up of three segments, and can be likened to a pyramid. At the bottom is the natural world, and it is also the foundation. The natural world set the stage for the second segment to arise, which is humanity. From humanity’s ingenuity, the third segment, technology, was created. The artificial creation of technology has allowed humans to dominate The Network with advanced civilizations. A growing problem is that the pyramid is quickly inverting. We are depleting the natural world in order to grow humanity and technology to never before seen heights. We might take too much, too quickly and the pyramid will topple. Alongside this, mental illness is rapidly growing.
Our modern world is a double-edged sword. The same civilization which creates comfort and protects us from an early death, is the same civilization which creates great anxieties and depressions. People who become overwhelmed by this fact start to withdraw socially. I believe the hikikomori problem stems from people who are very perceptive. We see that the world and The Network is overbearing on the individual human and that we are also no longer working for a long-term future. It seems that many hikikomoris see that a collapse of sorts is not of the question, and that it may happen within our lifetimes or even within the next decade. This possibility takes us into a deeper downward spiral of isolation as we lose hope in humanity. So instead of helping the growth of an unfair and divided system, we’d rather become reserved and indulge in the comforts of modern life.
In my lowest times, I found most comfort in the 2D pixelated screens. I felt more normal interacting with artificial light than living my actual life as it temporarily distracted me from my shortcomings. I believe that my time as a hikikomori has given me some insight as to what’s soon to come. The digital space and Internet is only becoming more and more addicting. Our attention spans are only getting shorter. A much bigger test is coming though. Tech companies are moving to create virtual reality. 3D worlds and accessories for our bodies that mimics our everyday consciousness. They will be designed to give very quick gratification and fulfill fantasies. This can be likened to video games, but advancements will occur where you won’t be able to tell fake from real in these virtual worlds.
These innovations aren’t all negative and they will surely be used to help advance humanity in a positive manner. Just like any new technology, if it is put in the wrong hands, it will spell disaster for a lot of humans and life on Earth in general. However, we must also take on a personal responsibility with our everyday actions so that we don’t become docile and apathetic. Virtual reality will create a new wave of hikikomoris who will be accustomed to disconnecting from reality to a much higher degree than what is possible now. This possibility alongside the fact that many humans became used to isolation during the pandemic means that hikikomori tendencies will become a much more common fact of modern society.
While the world looks more dystopian and bleak by the day, there is also a lot of hope arising. There are many hikikomoris who are actively working to get out of their situation and are coming out of their shell to connect. These hikikomoris will be there for one another in those dark moments, and to help those who fall into this pit. Inside and outside, there will be a lot of scars but they will serve as important reminders to not only ourselves, but to future generations. What I’ve learned from my time as a hikikomori is that we should not be afraid of a societal collapse. There’s a chance we can avoid it altogether. If it does occur, we should accept that it might be what is necessary for us to refresh and reach a new stage of humanity.
Opinions
Join the Discussion
コメントを投稿するにはログインしてください。
Post comment
ピラミッド構造とはいえ、流動的でその中の役割もいろいろだと思いました。描かれている引きこもりの役割は面白いし、実際そうあるべきだと思いました。
Permalink