ひきこもりは労働環境問題
ペンネーム:公園化
私はひきこもり当事者だ。現在30代後半。大学へ通えなくなった20代前半から現在もひきこもっている。ひきこもりの定義は様々であるが、厚労省によれば半年以上学校や仕事にいけず家族以外と交流がない状態と明記され
Opinions
Join the Discussion
コメントを投稿するにはログインしてください。
ペンネーム:公園化
私はひきこもり当事者だ。現在30代後半。大学へ通えなくなった20代前半から現在もひきこもっている。ひきこもりの定義は様々であるが、厚労省によれば半年以上学校や仕事にいけず家族以外と交流がない状態と明記され
コメントを投稿するにはログインしてください。
全てを否定はしませんが、日本の教育環境は「取りこぼしがないように」、「他に迷惑をかけないように」という発想に基づいていると感じております。そもそも「人を教え、育てる」とはささやかな経験の無限の積み重ねだと思うのですが、ここに「生産性」、「効率化」の考え方が入り、社会を構成する考え方が醸成されるに至るのではないかと思います。「お互い様だよね」と言う機会がめっきり減ったと思います。日々、積極的に口にしてみようと思いました。ありがとうございます。
Permalink価値は金銭だけではない、というのはその通りだと思いますが、資本主義の社会では全てを金銭的に判断する仕組みであるとも思います。
Permalinkそういう意味では、既存の価値観ではない形で金銭的な価値を見出す方法が多くなれば良いのだと思います。
当事者活動というのはまさにそういうことではないかと思いました。
いずれにしても、示唆に富む提言で、興味深く読ませていただきました。